Menu

オリジナル小冊子申し込み

お問合せ

間取りプラン作成

北海道全域停電

2018/09/08

こんにちは、埼玉県久喜市の注文住宅、六花舎設計(ろっかしゃせっけい)です。

北海道大地震で、亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げますとともに、まだ行方不明になっている方が一刻も早く救出されますよう、心からお祈りいたします。

北海道全域でストップしていた電気の供給も99%停電が解消されてきたそうです。よかった。

北海道全域で停電という前代未聞の事が発生したのででしょうか?東日本大震災の時も管内全域で停電ということにはなりませんでした。

なぜこんなことが起きてしまったのでしょうか?
苫東厚真発電所は、165万kwの発電能力を持つ石炭火力発電所で、北海道の約半分の電力を担っているようです。
電気は貯めて置くことができないため、常に発電量と消費量が均等になっていなければなりません。これができないと電気の周波数が変動してしまうようです。
これが変動すると、電気機器が壊れてしまうとのこと。
その為、周波数が1から2Hzくらいでも変動すると、紐ついている発電所は自らの身を守ろうと自動的に系統から離脱する機能があるようです。

今回、苫東厚真火力発電所が地震で停止したことで、一気に供給が低下し周波数が乱れたことで、ドミノ倒しの
ように紐ついている全域の小さな発電所も身を守ろうと停止してしまったということです。

このような全系統が停電になってしまうと復旧作業は至難の業のようですが、本州からも融通することによって復旧が早く進むことができたようです。迅速に信じられないほどの技術力とスピードに驚かされます。

しかし、災害が起きる度に本当に災害はいつどこで起きるか。日頃の防災意識の重要性を感じさせらますね。

お問合せは 久喜市の注文住宅 六花舎設計 まで。

▲埼玉県久喜市の六花舎設計では「団塊世代のフルリフォーム見学会」を開催します