Menu

オリジナル小冊子申し込み

お問合せ

間取りプラン作成

リクシルPATTOリフォーム 2016/11/15

かわいいとりとかえるが、パッととりかえる~♪と歌っているCMは もうご覧になりましたか? 内窓と玄関ドアの簡単リフォーム!キャンペーン実施中です。 うちは古い家で寒いので、内窓インプラスをつけたいなーと検討中です! てじ[詳しく見る]

11月15日までは全国火災予防運動です! 2016/11/12

寒い日が続く中、昨日は久しぶりに雨が降り、 乾燥していた空気に潤いを感じました。   実際、雨が降ってしまうと現場が遅れてしまうので、 当社的にはあまりよくはないのですが、住宅にとっては、 乾燥を防ぎ、火災予防[詳しく見る]

家事のイライラ解消 2016/11/11

久しぶりにメガネをつくりにメガネ屋さんへいったところ 検眼のハイテク化とお客様対応の丁寧さに 感動をおぼえたはしぐちです。   さてさて、とても些細なことですが、 私の生み出した家事のイライラ解消法を一つご紹介[詳しく見る]

大掃除の前に 2016/11/08

今年もあと2カ月・・・ タニさんのブログにもありましたが、我が家も大掃除に向けて 少しずつ片づけを始めました ですが、一度持ってしまった物を手放すというのは、なかなか 難しいものですね   私は食器を買うのが好[詳しく見る]

少ないモノで豊かに… 2016/11/04

朝夕肌寒さも増してきましたね。 皆さま風邪などひいておりませんか?   先日、ウォークインクロゼットの整理を致しました。 我が家は、システム収納の上部に棚 真ん中が、ハンガーパイプ 下部に、可動式の収納BOXを[詳しく見る]

テッチャンのゴルフレッスン 2016/11/01

アイテムに関して ドライバーは、まったく別物のアイテムと考えた方が 良いと思います。 アイアンからのスイングに、合わせられるか? それとも、別スイングとして独立させるか?   決めてからドライバーは、選んでみて[詳しく見る]

墨出し 2016/10/31

M会社様の鉄骨造作業場の墨出しに行ってきました。 墨の付いた糸をピンとはじくと、 まっすぐな墨の線が基礎部分にうつります! この線が通り芯の基準となるのです。 見ていて爽快でした。 てじま

食べ物で寒さ対策 2016/10/28

今日は、特に寒い日ですね。 毎日の寒暖の差が激しくて、朝「何を着るか」迷っております。   ここ数年の、高気密高断熱の家と比べ、我が家は四季の温度が 体感できます。簡単に言うと、冬家の中が寒いです、、、。 &n[詳しく見る]

エコカラット 2016/10/25

  ハロウィンの仮装が決まり(兄→ジバニャン 弟→忍者) ホッとしているはしぐちです。   さて、先日わが家のオープンキッチンについてお話ししましたが、 その中で「調理のにおいが部屋全体に広がる」とい[詳しく見る]

洗濯物の部屋干し 2016/10/25

先日、弊社で新築していただいたお客様のところにお邪魔したのですが、 お庭からみたお住まいがとても綺麗ですっきりとしていて、1枚の写真 の様でした。 どうしてそう感じるのか、周りのお宅を見てみると・・・ そういえば洗濯物が[詳しく見る]

ドラム式洗濯機 2016/10/21

先日、お客様との打ち合わせの際 リフォームをきっかけに、洗濯機の購入も考えているのだけど ドラム式とタテ型洗濯機どちらが良いかなあ?というご相談がありました。   我が家では、ドラム式の洗濯機を2年前に購入した[詳しく見る]

テッチャンのゴルフレッスン 2016/10/18

クラブについて アイアンで構えた時にクラブがショットの仕方 を要求してくる感じのものがいいですよ ・・・ピリピリ伝わってくるものが道具として 最高です!

法務局へ 2016/10/17

新築、または建替えご希望のお客様から問合せが来ますと、 建設予定地の情報を調査しに法務局へ行きます。 ここで、公図と地積測量図などをいただいて、 法規制などの確認もし、お客様にプランをご提案しています。 当社の近くに法務[詳しく見る]

リクシル研修 2016/10/15

先日、リクシルの水回りショールームにて、研修に参加してきました。 この研修は、埼玉県の工務店やリフォームショップの店長さん達が集まる意見交換の場で、施工やお客様対応等についての情報交換の場としても、大いに役立つものです。[詳しく見る]

オープンキッチン♪ 2016/10/14

ハロウィンにむけて、 毎晩子供たちと今年の仮装について計画をめぐらし ワクワクしているはしぐちです。   さて、突然ですがわが家はオープンキッチンです。 私の経験からメリットとデメリットを お伝えしたいと思いま[詳しく見る]

我が家を見回すと・・・ 2016/10/12

子供の成長とともに、新築で建てた我が家も当たり前ですが築年数が 14年目となってしまいました。 家の中は3人の子供と猫のお陰で壁も床も傷だらけ・・・ どんなに大切に暮らしていても生活していれば傷や汚れは付いて しまいます[詳しく見る]

窓周りを飾る 2016/10/07

  新築のお客様も、リフォームのお客様も 最近、窓周りを飾る意識の高い方が 多くなってきたように感じます               &nb[詳しく見る]

テッチャンのゴルフレッスン 2016/10/06

ポイントは2つ! ・右ひじのビィーーンとくる所を地球の中心へ向ける ・尺骨全体での入り方に注意

防水検査 2016/10/03

先週、I様邸 瑕疵担保保険の防水検査に立ち会いました。 最近は台風も多かったですが、小降りになったので、 検査官も検査しやすかったようです。 無事合格でした! てじま

土台には炭塗り。 2016/09/30

  昨日、古河のお客様の新築工事で、土台と大引きに「炭」を塗る作業がありました。 自然素材の「炭」は、体と環境に優しい防蟻・防腐材なのです。 家が出来てしまうと、見ることが出来ないので、一般の方々には周知不足の[詳しく見る]