Menu

オリジナル小冊子申し込み

お問合せ

間取りプラン作成

モデルハウスの動画を撮影しました

2020/04/29

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます、
埼玉県久喜市にある注文住宅 六花舎設計の櫻井です。

 

コロナの自粛でゴールデンウイークはステイホームですね。

医療関係者の方々など、最前線で戦っていらっしゃるみなさん、本当にありがとうございます。どうか、体に気を付けて頑張ってください。

 

こんな時期ではありますが、ついにOPENしました!茨城県猿島郡境町のモデルハウスです。

 

モデルハウス外観

 

外壁はアクセントのある壁で玄関も雨に濡れない機能的でオシャレな作りになりました。

 

当初はOPEN HOUSEとして、みなさんに来ていただこうと思っていたのですが、不要不急の外出は控えるという昨今、ご来場いただく方の健康を守らなければと考え、急遽イベントは中止させていただきました。

ご予約いただいていた皆さま、誠に申し訳ございませんでした。

 

ただ、それでも当社自慢のモデルハウスを是非ご覧いただきたいと思い、初めて動画の撮影を行いました。

動画が出来上がりましたら、またブログ・ホームページでご紹介致します。

 

撮影隊には、私も出演するよう声をかけられたのですが、緊張してしまって採用されるかどうか、、、という感じです。

直接お客様とお話させていただくのは全く緊張しないのですが、どうしてカメラを目の前にすると、セリフをかんでしまったり動きがカチカチになるでしょうね。

 

さて、肝心のモデルハウスですが、

間取りのポイント、『ファミリーステーション』は、こんな感じになりました。

バンクシーの絵も飾ってみたのですが、なかなかいい雰囲気かと思います(^^)

 

ファミリーステーション

 

「あれ?床がつるつる?ピカピカ???」

そう思われた方はいらっしゃいますか?

 

はい、つるつるなんです。リビングは大理石調の床になっています。

実はここがミソで、このモデルハウスは『全館空調』なので、床下も温められているため、このような床も冷たさを感じにくいのです。

 

その証拠がこの床下です。

こちらは、リビングの床下ですが、基礎にしっかり断熱材を吹き付けています。

断熱材+全館空調の組み合わせは、床下も温めるため、足からくる冷えがぐっと軽減されます。

 

床下断熱材

 

↓こちらは、床下の換気装置。家中の空気を循環させて、今の季節は家全体を温めます。

 

床下換気装置

 

だから、家中どこにいてもあったかなのです(^^)

 

家中快適な温度

 

ちなみにキッチンはこんな感じ。よく陽の光が入り、明るい空間です。

 

オール電化のキッチン

 

ファミリーステーションの中は、収納が豊富です。

収納豊富なファミリーステーション

 

そして、最後はこれ↓

玄関の近く(家の外)にあるのですが、ここに手をあてると空気を「吸って」「吐いている」のが分かります。

家のあたたかさとともに、これも体感していただきたいところです。コロナが落ち着いたら手をかざしに来てみてください。

 

玄関のわきの給排気口

 

ブログですと、ご紹介しきれないことがいっぱいありますので、まずは動画ができたらご紹介しますね!

 

最後に・・・

全館空調は、お家の中を均一な温度で保つため、ヒートショックの予防としてはもちろん。

実は普段の生活の中でも、体への負担・ストレスが減り、健康寿命を延ばすことにつながると言われています。

「家族の健康を考えた家づくりをしたい!」

「安心して健康に暮らしたい!」

という方に、ぜひ体感いただければ幸いです。

 

お楽しみに!