HEAT20G2グレードのモデルハウスです。
2021/02/12
こんにちは、高気密高断熱高耐震の注文住宅、株式会社六花舎設計です。
春とは名ばかりでまだまだ寒い時期です。家の中の温度差が原因でおこるヒートショックは、年間に交通事故でお亡くなりになる方の3.4倍もおられます。
家の中の温度差をなくす大切さは、国でもわかっており、省エネ基準化が2019年1月に予定されていましたが、まさかの見送りとなってしまいました。
ほとんどの工務店さんが、そこまでの家づくりができていないのが現実です。
家の断熱性能を示す基準で、性能に関心のある方は、すでにご存知のHEAT20があります。
HEAT20とは、2009年に発足した「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会}の略称です。
ZEH(ゼロエネルギー住宅)などの優れた省エネルギーを目指す住宅の推奨基準です。
また、HEAT20には、省エネ基準より性能が高くコストパフォーマンスの良いG1、さらに環境を目指すG2,2019年6月に新しく誕生したドイツのパッシブ住宅を目指したG3の3つの水準があります。
日本最高の性能レベルは、HEAT20G2グレードと言われています。
弊社モデルハウスは、HEAT20G2グレードの住宅です。ぜひ、性能の違いを体感してみてください。